ふらふらメモ

メモ感覚の、気楽なブログです

イラ活の失敗と再挑戦(AI君作成タイトル)

2024年イラ活~15分らくがき

ふらふらメモ@ikucolin

 

少なくとも2~3日は続けてみようと思ってはいるんですよね・・・。

ただ、この絵はぶっちゃけ失敗ですね・・・なんか気に入らないもん。
手がゴツいし・・・。
もうちと繊細に描けよアタイ・・・。
つーか手に持たせたその棒何・・・・。

ぶっつけでやるにしても、頭の中に画がなくてカラッポだと、こういうことになるんですな・・・。

それから、15分だとお洋服にピラピラとか、髪の毛におりぼんだとかつけてあげる時間がないだわね・・・。
それはちょっとつまらないので、気が乗った時はもうちょっと時間をかけてみよかな・・・。

そのうち気に入りのらくがきが描けたら、毎日ちょいちょい手を入れてみるみたいなのをやってみるかも・・・・。

とはいえ、言いっぱなしになるのが一番ありがち。

 

 

ちなみに今回もAI君にタイトル考えてもらおうかと思ったら、本文300文字以上ないと考えてくれないらしいです。

んも~わがままだなぁ~~。

 

とか文句を書いたら300文字越えまして、AI君が働いてくれましたよ。

AIなりにいろいろ考えてくれたんだけど・・・どうしても笑っちゃいますよね・・・。

  • AI君のわがままに振り回されるイラスト

ここのイラストは言うまでもなくアタイの手描きなんですが、なんかAIイラスト載せてるみたいなタイトルじゃん。

最近のAIイラストはアタイのよりはるかに上手いだろっつの。www却下

 

ちなみに他のタイトル候補は

  • 失敗からの学び!手を繊細に描く15分らくがきの魅力 #らくがき
  • お洋服にこだわるイラスト技法

・・・などですね。

アカン。
確かに検索でヒットしそうだがさすがに良心が許しませぬな。

AIタイトルで遊ぶのはこのへんでやめておこうww

 

イラ活2024年の目標

2024年イラ活~15分らくがき

@ikucolinイラスト

今週のお題「2024年にやりたいこと」

 

これでも毎年脳裏のどっかで、もっとブログ更新できたらな~~~とは思ってるんですよね・・・。

今回はこの(記事を書く)ってところを開いた時点でもう偉いし、あとはなんか書いて投稿ボタンを押せばいいだけなんですけど・・・

いったん放置ぎみの状態に慣れが生じてしまいますと、なかなかボタン押す握力がヒネリ出せないもんでして・・・。

 

にもかかわらず、小さく無理してここまで書きました。

次はそこそこラクにこなせるであろう目標を設定してみよう。

アタイの場合てっとり早いのはやっぱ画像系でしょうか・・・。

近年体調がイマイチなので、ガチ絵描きからは足を洗っておるのですが、自己満足未満・・そして中途半端の100歩手前画像なら、毎日のように更新できるんじゃ・・・いや毎日はやんないなw

でも週一ならいけるかも…いけなかったら月イチでもいいかw
ぶっちゃけやめたってなっても誰にも迷惑かけないので無敵です。

 

まぁ落書きならノルマになんないし、逆に息抜きになるかもね。

とりあえず縛りがあったほうが楽しいので、費やす時間を「15分以内」に定めます。

気分によってはちょっとづつ仕上げてもいいし、タイムラプスを使うのもありかもです・・・。

 

というわけで、さしあたって言ってみました。

あとは三日坊主からの脱却を目指します。
大丈夫です、そこまで本気で言ってないので、いろんな意味で大丈夫です。www

 

 

ちなみに今回のタイトルもAI君に考えてもらいましたが、

他の候補が・・・・

  • 放置しないで!15分で完成するガチ絵の秘技を伝授!
  • 2024年のイラスト活動:15分で描けるガチ絵チャレンジ

・・・とかだったの、あまりにも詐欺すぎない?www

不要なものと必需品: 入院経験から学んだもの

入院と療養: 命の尊さと再生力を実感する年

 

(↑タイトルもこれもAIが考えてくれたの使ってんだけど、命の尊さとか再生力とか本文一言も書いてないんだがwww)

@ikucolin

 

ちょっとちょっと!
なんと、また年末らしいです。

まぁ今年もブログを放置ぎみではございましたが、年末ぐらいははてなのお題にのっかって、総括するか・・・と気が迷うひとコマですよね。

あっ早々ですが、来てみたもののここで引き返す方にひとこと申し上げておきますね。

来年はもはや明日です。どうぞ良いお年を!!

 

・・・さて、ふりかえれば今年は2回入院しまして2回手術をいたしまして、先日はストレッチャーで運ばれ救急車で近所をバックで1周したりなわけですが(救急車到着時にはわりと元気だったのと近くの受け入れ病院に断られたw)、まぁまぁ死にもせず言うたらいつも通りです。


ちなみに、私もそうしましたが迷った時はまず#7119にTELするのですよ・・・それで119案件なら救急車を呼ぶように言われます。
でも救急隊員曰く、救急病院は救急車で行くより個人で行ったほうが受け入れてもらえるらしいです・・・なぜ・・・。

 

ともかくそのような年でしたので、今回は入院時や療養時に買って良かったものをピックアップしてネタにするかな・・という感じです。

AI君、タイトルは君にかかってるので、なにとぞよろしくお願いね。

 

ちなみに今年2回目の手術が股関節を人工物に置き換えるやつでしたので、それに準じた個人的お便利グッズを真面目に思い出してみたいと思います。
ニッチなチョイスですみませんw

 

目次

 

使い捨て靴下

 

術後身動きとれない時は靴下をはくこともないんですが、最近は次の日早々に硬膜外麻酔をとっぱらわれ、とっとと鞭打たれ・・・・いやリハビリですが・・・始まりますし・・・。

30組か40組靴下あれば1か月程度の入院なら持ちますし、綿なので退院後に履いても違和感ない感じなので用意しといてまじ良かったです。

ちなみに数回なら洗濯も可能。

ぶっちゃけ股関節の術後はくつしたを履くのが超苦行でありますが、入院中はくつしたを履くためのグッズを貸してもらえましたし、10日もすればなんとか自力で履けるまでには回復しました。

これこれ。↓めっちゃお世話になりました。

 

使い捨て下着

 

綿の下着の使い捨てもありました。
それなら傷への刺激も少ないのではと選びました。
こっちは洗濯には耐えませんので必ず使い捨てるが良いですw。

 

トランクス

 

股関節の手術だと丁度サワサワするとこに傷があるので、ニットっぽい優しい生地のが安心です。
あと、レントゲンやCT等のお世話になるうちはボタンのないものをチョイスするべし。
ボタンつきのは入院前にボタンをとっぱらって縫い合わせておくのだ。

これはあえて使い捨てでなく普通のを数枚買いましたが、いまも愛用しています。
トランクスええよ~。
もう下着ぜんぶそうしたい。

ただちかごろメンズはボクサーパンツが主流のようで、優しい生地でかわいいトランクス・・・と贅沢を言うと高くつきます。

レディースよりメンズが好きなんですけど、Sサイズ買えばずり落ちもしないし快適っすよ・・。

 

折りたたみ杖

 

そこそこ動けるようになっても、リハビリ中は杖が必須なんですが退院するころにはなくても7割がた歩けるぐらいになる感じです。

一応転倒による脱臼防止のため退院後1か月ぐらいは杖を使って歩くのですが、実際杖が邪魔になる場面も多々あります。

私の場合は長く使うほどでもないので、こういう簡易タイプのやつを買いました。
ワンタッチで折りたためるし一振りでシャキーンと伸びるし、仕込み杖ごっこもできるのでまじこれ優秀。

 

 

マジックハンド

 

術後は当然そこらのものを動かすにも不自由します。
なるべく人の手を借りずにすむようリハビリで火ばさみを借りたんですが、めっちゃお世話になりました。
引き出しも火ばさみであけてたぐらい。

自分で用意するならマジックハンドがいいんじゃないかな・・・。
退院後動きが不自由な状態が続く場合の保険にもなりそう。

 

モーニングウォッシュ

 

動けなくても食後の歯磨きはそれなりの用意をしてもらえるのでなんとかなるのですが、起床直後の歯磨きを欠かしたくないのであれば、これ便利だと思います。
手の届く場所に置いておけばキャップ1杯でお口ブクブクできるし、紙コップとペーパーにペっとして折りたためば、一応の気が済みます。

アタイは就寝前のデンタルリンスもこれで済ませちゃいましたので、1本まるごと持ってって使い切れたので良かったです。

つーか今も毎朝使ってます。

介護ストロー

 

全身麻酔の術後はこいつが必須です。

大体病院の売店的なところで買えるので、手術の前日に買っておけばOK.

買っておいたもののうまく使えず、真夜中にナースコールするハメになりたくないなら、身体が自由に動くうちに使い方をマスターしておくと安らかです。

使い捨てカトラリー&紙コップ&ティッシュ&ウエットティッシュ&水

まぁこれは言うまでもなく必須であります。

 

水はね。
常に数本のストックを冷蔵庫にぶちこんでおくのが吉。
動けるようになるまでは、家族面会のたびひたすら水を買ってきてもらうのです。

 

リハビリシューズ

 

アタイ的にはスケッチャーズに限ります。
売店にあるようなマジックテープのやつはマジックテープをどうにかする動作がしばらくできませぬゆえ・・・。
こいつなら日常的にもはけるし、足ラクだし気になる音もしません。

ゲーム

 

Wi-Fiが届けばスマホやタブレットで映画とか見れるけど、そうでなければゲームは必須。

当然手術直後はこんなもの重くて一瞬でも持てませんしそもそも何もかもがムリなんですが、そのうちベッドを起こして座れるようになりますと、眠れない夜長に脳内羊があふれるのが鬱陶しくなります。

そんなときにゲームがあれば、羊の増殖を食い止めることができるのです。

私は余ってる3DSを持って行ったけど、眠れない時間がやたらと長く、充電時間にロスあるので・・・・携帯のswitchも持ってけばなおよかった・・・。

 

別に必要なかったもの


顔を拭くシートとかシャンプーシートとか持っていったけど体が自由に動かないうちは、引き出しすら開けられず手の届く範囲のものしか取れないので、ウエットティッシュひとつでまかなうしかなかったし、体が動くようになればシャワー室使えるので、あれもこれもと用意が良すぎても、地味に不要なものが増えるだけです。

個人的にモバイルバッテリーとか小型のスピーカーも必要なかったな・・・。

一応ウォークマンも持ってって、イヤホン使って聴いたりしたけど、なにかと人の出入りが多くてスピーカーを使って音楽流す余裕がなかったし普通に音が最悪でしたもんね・・・。

 

結局

 

入院の後半は、いかに充実したヒマつぶしを行えるかがキモとなると思います。
ぶっちゃけ病院の売店で最小限のものはなんとかなるから、忘れたところで死にはしません。

余裕でいこう!レッツ入院!!(ウソです、そもそも入院したくないです・・・)

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ

退院しました

股関節の工事(手術)を行いました

ふらふらメモ@ikucolin

まぁ要は人体のパーツ交換ですね。
痛んで変形した天然の関節を人工物に置き換えていただきました。

私はサイボーグ化を期待して、走り幅跳びでオリンピック出場とか狙ってたんですが(真顔)今はまだそこまでの医療革命は起きていないそうです(医師も真顔)。
逆に少し動きの制限がかかるので、ナートゥはもう踊れません・・・。

 

工事(手術)を実施するにあたって、パーツの耐久年数を考慮すると比較的若い年代ですと再手術のリスクが上がるため、病院によっては年齢がネックになってなかなかさぁやろう!とはならないんですが、まぁ今の主治医は「やれば?」みたいな感じだったしさらにパーソナリティが独特で面白かったし、いずれ再手術の必要が出てくるとしても技術的な問題も日々進歩するだろうと思いとっとと決心をつけました。

手術や入院生活ではいろんな持ちネタが増えたんですが、それはともかく今回はなかなか事前に収集しにくいマメ知識をひとつだけお届けしたいと思います。

まぁすべての病院に当てはまるかまでは知らん・・・。

 

目次

 

工事現場(手術室)ではデスメタルだろうがブラックメタルだろうがなんでもリクエストできる

手術は全身麻酔で行なわれますので、意識を失うまでの間の緊張緩和のため、患者は何でも好きな楽曲なりアーティストなりをリクエストできます。

私はベヒーモスあたりにしようかとちょっと思いましたが、結局無難にミューズをリクエストいたしました。

なんせアタイはいざという時の神頼み種族ですので・・・手術に当たってデスメタルなぞでキリスト様のご機嫌を損ねるような行為は慎みたいと腰が引け・・・不甲斐なくてすみません。

 

実際工事現場(手術室)では、小さな音量でメロディーが流れていて、ちょっとフフっとなりました。

全身麻酔の予定がある方は、ゲンかつぎにいい曲とか探しておくとよろしいかもです。

 

ちなみに注射の類が大好きなので、痛いとうわさの硬膜外麻酔用の針を刺すときもミューズを聴きながらウフフフフとなりました。

 

硬膜外麻酔は実際まじありがたかったです。
術後は当然つらいし頭痛や悪心、不眠等々あるんだけど、硬膜外麻酔が刺さってる間は少なくとも術後の痛みとカテーテルの不快が全くない。素晴らしい。

欲を言えば2~3日はそのままにしといて欲しかった。
(翌日とっとと抜かれます、泣いてすがっても無駄でした・・・)

 

そうはいっても二度と手術はしたくないです

まぁ硬膜外麻酔を外されたら当然痛いし~~~~。
ニューバージョン関節の扱いに慣れるまで時間もそれなりかかりそうだし・・・。


ショボい保険しか入ってない@長期休業中乙女にとっては懐からおカネが羽ばたいていくのを引き留められない哀愁もありますし、これがなきゃ洗濯機買えたじゃんとかなんなら冷蔵庫も・・・という胸算用がうごめいたりして精神的に忙しいしねwww

いやでも手術して良かったと思える日は近いと思います。
まだいろいろ痛いけど、医師の技術が高度なのか傷跡のきれいさに驚きましたし、少なくとも関節の痛みはなくなったはずなので、たいそうありがたいことです。

 

なんちゃってアイスレシピ

今週のお題「ベストアイス2023」

ふらふらメモ@ikucolin

暑いですよね~、暑中お見舞い申し上げます!!

目次

 

市販の2003年ベストアイス

 

そりゃもうクーリッシュグリーンですな!
植物性ミルクを使ってあの味が出せてるのが凄い!!

ただひとつ困ったことに、ヤツはなかなかのレアもので、めったにお目にかかれない!!

とりあえず見かけたら必ず買い占めるようにしています・・・。
といってもいまのところ買えたのは4つだけ・・・。

ちなみに通販でも買えるのですが・・・・・

24個入り・・・・・つまり、冷凍庫に隙間がある人にのみ許されし買い物となります・・・・。

 

なんちゃってアイスレシピ

 

そこでアタイは「アーモンドミルクを使ってなんかさっぱり系のアイスっぽいものができないか?」と頭をヒネったわけであります。

まぁ今更なんですがアタイは超偏食ですので、火の通ってない卵とか絶対入れたくありません。

さらに超ズボラです。材料は少なければ少ないほどよろしいし、洗い物も増やしたくないし時間もかけたくありません。

あと乳製品はなるべく避けたいし、できればさっぱりといただきたいので、植物性の生クリームもアウトです。

というわけで編み出したなんちゃってアイスの作り方を伝授しましょう。

 

チョコバナナアイス材料

アーモンドミルク(好きなだけ)大体2~300cc

オリゴ糖シロップ(好きなだけ)大体大匙2~3杯

バナナ(MかLにもよるがジップロックに入るだけ)1~2本

ウォッカ(適当)

ココアパウダー(大匙1~2杯)

チョコバナナアイス作り方

そこらへんにあるジップロックにすべての材料をぶちこんで適当にもみほぐします。

なるべく薄く平たくして冷凍室へ。

時間を置いて思い出したときにモミモミモミ。

モミモミするほど細かくなります。

ちょっとまだやわらかいかな?ぐらいが食べごろなんですが、ほったらかしておいても大丈夫です。

チョコバナナアイスいただき方

カチコチになったら、私はキッチンに常備しているトンカチで叩き割っております。
まぁバナナとウォッカを入れているので、そこまでカチコチにはなりません。

そもそも作り方が大雑把なのでいつもおいしくできるとは限りませんが、食べるとき、甘みが足りなければシロップを足したりナッツをトッピングしたり豆乳で割ったりして調整。

一応全部食用なので、組み合わせに失敗しても気の持ちようでなんとかなります。

 

ちなみにアタイは今これ使ってる。高かったけど長持ちします・・・。

 

とうふの抹茶アイス材料

とうふ(好きなだけ)ただとうふの割合が多いほどとうふ臭いです。

オリゴ糖シロップ(好きなだけ)適当に回しかけます。

抹茶(大匙1~2杯)

アーモンドミルク(とうふ200グラムに対して200CCぐらいな感じ)

ウォッカ(適当)なければないでいい。

※どの材料も入れすぎたら入れすぎたでなんとかなる。なるんだ。

 

とうふの抹茶アイス作りかた

ぜんぶまとめてブレンダーでなめらかになるまでガー。(ブレンダー洗うのが面倒な時はジップロックでもむ)

ジップロックに入れて薄く平らにして冷凍室へ。

ときどき揉んであげます。

こいつは親の仇だ!!・・・と思うとよく揉めます。

 

とうふ抹茶アイスいただきかた

ちゃんと盛り付けてあんこやきなこをトッピングしてもよし、黒蜜かけてもおいしいかもね。

なんならハンマーでかち割って、板アイスとして食すも良し。
ココアパウダーとスキムミルクとシロップで作ったなんちゃってチョコクリームも合います。

 

とうふアイスバリエーション

豆腐は主張が強いので、バニラアイスにするには苦しいです。バニラオイルをいっぱい入れればなんとかなるかも・・・・いや無理か。

ちなみに、抹茶の代わりにマンゴーとかラム酒に浸けたドライフルーツとか混ぜて心頭滅却すればサーティワンよりもうまいかも。

ようは気の持ちようです。

 

関係ないけど

いまでっかいドライいちじくにハマってます。

イラン産の小粒のやつはちっこいし固いしでアカンかった。
トルコの大粒のやつがうまいです。
量が多いの買っちゃっても冷凍保存して解凍せずにそのまま食べれる。糖度が高いからね・・・。